みなさん。今日もお疲れ様です!
本読んでますか?今日は最近買った本の中で
なかなか面白い作品があったので紹介させてください!
「言葉にならない気持ち日記」
日々の生活の中で、なんとなく胸に残るけれど、言葉にできない感情。
『言葉にならない気持ち日記』は、そんな「言葉にならない気持ち」を丁寧にすくい上げ、118のエピソードとして綴ったエッセイ集です。
著者の梅田悟司さんはコピーライターとしての経験を活かし、誰もが感じる小さなモヤモヤや心の揺れを、短い言葉で言語化しています。
「また今度会おうね」と言われたのに、具体的な日程が決まらない。
言葉にならない気持ち日記/梅田悟司
気持ちの中では思っていてもうまく言葉にできない一文がこの一冊に詰まっています。読むにつれて気持ちがスッキリしていくような感覚がとてもワクワクしました!
子育ての喜びや、友人との会話、SNSでのちょっとしたモヤモヤ。誰もが経験する感情を「言葉にする」ことで、読む人の心にも温かい余韻を残してくれます。
📖 こんな人におすすめ
- 日常の小さな感情に共感したい
- 言葉にしにくい気持ちを整理したい
- エッセイや自己表現のヒントが欲しい
そんな方におすすめの本だと感じています!
購入はこちらから⇩
言葉にならない気持ち日記【電子書籍】[ 梅田悟司 ]
↑楽天ブックス
言葉にならない気持ち日記/梅田悟司【1000円以上送料無料】
↑書籍(紙媒体)
最後に
最後に私がこの本を読んでみて一番好きだったフレーズを紹介します!
意見を求められたのに、意見をさらっと流された。
これってだいぶあるあるじゃないでしょうか?笑
A「それってどこで買ったやつなの?めっちゃいいじゃん!!」
B「これは、〇〇のとこで結構安く買えたんだよ!!」
A「えーいいね!てかこれみて!この前買ったバナナ🍌」
B「そんなばなな。。。」
他にも様々な日々の気づきがありますので、ぜひ買って読んでみてください!
楽天ブックス↓
言葉にならない気持ち日記 [ 梅田 悟司 ]
書籍↓
言葉にならない気持ち日記/梅田悟司【1000円以上送料無料】

コメント