【初心者必見】バスケ歴14年が選ぶ!買ってよかったおすすめバスケ用品6選

Uncategorized

はじめに|この記事を書いたきっかけ

みなさん。バスケは楽しんでいますでしょうか。

私は大体5歳くらいの頃からバスケを始めて現在19歳になってもバスケが好きで続けています。

ライバルであること。|かわるくん
すべての始まり:兄の背中とドリブルの日々 バスケを始めたのは小学二年生。きっかけは兄の付き添いで通ってた練習。誰に言われるでもなく、毎日ドリブルしてた。バスケが楽しかった。 そこで後のライバルが小学1年の時には入部していた。 小学生キャプテ...

↑この記事で過去のバスケ人生を振り返る中でバスケを始めた時のことを思い返しました。

始めた頃は、ルールも、シュートの打ち方も、ドリブルの技も分からないことばかりでした。

特に始めるにあたって重要になるのはまずグッズですよね。

そこでこの記事では、初心者やお子さんがバスケを始めるときに揃えるべき  必須グッズ・おすすめグッズを、私の経験をもとに紹介します。

経歴・自己紹介

2005年生まれ、現在19歳です。ポジションはPGで、身長は171cmです。

5歳の頃、兄の部活を見ながらドリブル練習を始めました。

12歳でチームのキャプテンを務め、選抜にも選出。

現在は大学に通いながら、サークルなどでバスケを楽しんでいます。

この経験をもとに、これからバスケを始める方やお子さんに役立つ情報をお届けします!


買うべきグッズ6選

早速ですが、買うべきグッズ紹介に移っていきましょう!

1,バスケットシューズ

これがないと何も出来ないってレベルで大事なのがシューズです。まずはボールじゃないの?って思うかもしれませんが、シューズがないとコートは思った以上に滑るんです。。それにボールがなくてもディフェンスはできるんです!

ディフェンスはバスケにおいてトップレベルで重要だと思ってます🤔

ですが、いざシューズを探してみると、、、

アシックス、アンダーアーマー、アディダス、、、とさまざまです。

どこがいいのかわからなくなりますよね。🙃

そこで今回は私が思う私なりの初心者用ブランドを考えました!!

私がお勧めするブランドは。。。アシックスです!!

悩んだ末、アシックスを選びました🔥理由は以下です↓

日本人の足型に最適化された設計

やや幅広の足型や甲高の人でも快適に履けるようになっています。

これにより、フィット感の向上。足のブレや疲労を軽減できます😮

優れたグリップ力と安定性

体育館など、滑りやすい環境でも安定したトラクションで、

急な方向転換やストップのしやすさ、さらに安全性まで配慮できます👌

高いクッション性と軽量性

独自の「GEL」クッション技術を採用しているため、

ジャンプや着地時の衝撃を効果的に吸収。

膝や足首への負担が軽減され、長時間のプレーでも疲れにくく!

初心者向けの手頃な価格帯と豊富なモデル展開

初心者でも手が出しやすい価格帯で高機能なシューズ。

モデルの種類も豊富。自分の好みに合ったシューズを選ぶことができる👍

アシックスのバスケットボールシューズは、初心者にとって非常に魅力的な選択肢です。

足のフィット感、安定性、クッション性を重視する方には最適です!


ここで「もし今買うならこの商品」ってものを紹介します!↓


大人向け


アシックス GLIDE NOVA FF 3 グライド ノヴァ FF 3 1063A072 メンズ レディス バスケットボール シューズ バッシュ 2E asics


アシックス(ASICS)(メンズ)バスケットシューズ バッシュ GLIDE NOVA FF 3 グライドノヴァ 1063A072.200

子供向け


アシックス(ASICS)(メンズ、レディース)グライドノヴァ バスケットシューズ バッシュ GLIDE NOVA FF 3 1063A072 バスケ 子供 大人 黒 白 ピンク 水色


【送料無料】バスケットボールシューズ ローカット asics アシックス GLIDE NOVA FF 4 1063A105 | 軽量 フィット グライドノヴァ 小学生 中学生 高校生 バスケ 靴 メンズ シニア バスケットボール シューズ バッシュ バスケット 2025

アシックスの中でも、GLIDE NOVA FF3/FF4 がすごくおすすめです!

足の固定力がちょうどよく、推進力と安定性に長けているのが魅力に感じました👏

2,バスケットボール

バスケといえば、やっぱりボールですよね!でも実際のところ、

「チームで共有してるから買わなくてもいいかも?」とか、

「革とゴム、どっちがいいの?」など、

意外と悩むポイントが多いんです🤔

私が思うにマイボールは絶対に持つべきです!できれば2つ🏀            

なぜならマイボールはモチベーションの根源でもあるからです。     

私の場合は中用ボールと外用ボールで分けていました。

中用ボールはデザイン重視で、自然と持ちたくなるボール。

外用ボールはグリップの効きやすいボールを選び、どんどん削れてツルツルになるのもモチベーションにつながっていました!

ゴム製ボールor革製ボールについてですが、私は圧倒的にゴムボール派です。

革は、水や外に弱い傾向があり、お値段も高めです。。そこで汎用性の高いゴムボール一択です1️⃣ 

でも友達の革ボールすごい好きだったかも。。笑

これは本当に好みだと思うので実際に触ってみるといいと思います!              

今回はゴムボールのおすすめと、革ボールをお勧めしますね!

ゴムボール(外)



モルテン(molten)(メンズ)バスケットボール 7号球 一般 大学 高校 中学校 男子 検定球 JB4800 B7C4800 自主練 屋内 室内


モルテン(molten)(レディース)バスケットボール 6号球 (一般 大学 高校 中学校) 女子 検定球 JB4800 B6C4800 自主練 屋内 室内


【送料無料/ネーム可】モルテン バスケットボール5号(検定球) バスケット5号 バスケ5号 ミニバス5号〔molten B5C5000/JB5000〕バスケットボール5号球 バスケット5号球 バスケ5号球 ミニバス5号球

ゴムボール(外)


5-7号球 スポルディング メンズ レディース ジュニア ルミナス 合成皮革 バスケットボール 5号 6号 7号 屋外 屋内 ブラック 黒 ブラウン 茶色 送料無料 SPALDING 77-979J 77-980J 77-981J

革(このボールは友達持ってて本当に欲しいくらいのボール)


molten(モルテン)Eurobasket 2025モデル 7号合皮

基本的にはゴムボールをお勧めしたいところですが、実際に触ってみて決めるのが賢いやり方だと思います🧐

3,水筒

バスケ中はもちろん、練習前後もこまめな水分補給が必須です。                 

特に体育館は風通しが悪く、思っている以上に体内の水分が奪われます。             

でも、いざ水筒を選ぼうとすると、

「どのサイズがいいの?」

「保冷力ってどれくらい必要?」

「スポーツドリンク入れても大丈夫?」

…など、意外と悩みどころが多いんですよね😅                         

せっかくなら、“冷たいまま・飲みやすく・持ち運びやすい”そんな水筒を選びたいところです。

ここでは、バスケの練習・試合どちらでも使いやすい

おすすめの水筒を紹介していきます👇



サーモス 水筒 1L 真空断熱 スポーツボトル FJU-1000 保冷 食洗機対応 ハンドル付き キャリーループ 持ち運び 直飲み 1リットル 1.0L 1000ml THERMOS【送料無料】

このボトルは飲み口が飲みやすい形状になっているため、

溢しづらく1Lまで入れられるため、スポーツに特化した水筒だと思います👍



\レビュー記入でクーポンプレゼント/ サーモス 水筒 2L キッズ 部活 子供 保冷 真空断熱 スポーツジャグ FJQ-2000 2リットル ワンタッチ 大容量 スポーツドリンク対応 スポーツ飲料対応 ジャグ スポーツ アウトドア キャンプ THERMOS ブラック ブルー レッド

このボトルは私も使ってた2Lも入る大容量の水筒です。水筒の補充が少なくなるので、汗が多く出るスポーツにおいてはうってつけです!

ですがこの水筒経験からすると、お残しが多発するかもしれないですね。足りないよりはいいのかも?



【送料無料】【まとめ買いがお得!】大塚製薬ポカリスエット スクイズボトル+キャリージャケットセット3348-32001-SET【定番】

こちらはサッカー選手がよく持ってるスクイズボトルになります!飲み口に口をつけずに飲むので、衛生的です!この商品は保冷ジャケットもついてくるので、冷たさも保てる商品になっています。

ですがこちらもデメリットがあって、こぼして床を汚す可能性があるのでそこには注意してください。口をつけて飲んでも大丈夫なので慣れるまでは練習が必要ですね!


ここまでが必須アイテムとなります!

続いて必須ではないけど持ってたら便利ってアイテムを紹介します!

室内ドリブルネット

室内でドリブル!?そう思った方も少なくないとおもいます。そうなんです。         

家でドリブルができちゃうんです。家でドリブルと聞いてまず出てくるのは、騒音、床の凹み、家具の損傷とさまざまですよね。そこでお勧めしたいのが↓のドリブルネットです。



★10/24〜10/26 10%OFFクーポン★【楽天1位】 ドリブル練習 バスケ ドリブルネット 静音 防音 防振 室内練習 コンパクト 組立簡単 バスケットボール サイレントドリブル ドリブル バウンドネット リバウンドネット ★着後レビューで床保護マットプレゼント★【1024sp】

こちらの商品は床に直接ボールが跳ねることを避けつつ、ドリブルの練習ができてしまう優れものです。私はこれを使ったことはないんですが、ずっと欲しかったものの一つです。テレビを見ながら、スマホを見ながら、本を読みながら、いつでもドリブルが練習できます。

しかしこのネットを支える足の部分が床と干渉してしまいますよね?

こちらの商品は、商品到着後にレビューをすることで、それを防止するマットまでついてくるんです。

ちゃんと配慮ができてるのすごいですよね!

屋外用バスケットゴール

バスケがしたいのに、体育館が取れない、今日は団体練習が休み。そんな時は家にゴールを置けばいいんです。脳筋すぎる。。💪

数ある商品の中での私のおすすめはこちらの商品↓



楽天1位 花丸優品 バスケットゴール 屋外 安定性抜群 リアルな試合感覚 プロな感覚 5段階調整 移動しやすい 245~305cm 公式&ミニバス対応 ネット2個 キャスター付き 室内 移動式 家庭用 練習用 45cm バスケットボール 子供 大人 1年保証 プレゼント

こちらの商品はミニバスから大人用まで柔軟に高さを設定できる上に、砂or水で抜群の安定性が期待できます!また、ミニバスゴールよりも低くなるので、小学生以下の選手にもいいと思います。

私は一番低くしてダンクパフォーマンスとかアホみたいなことしてました笑

ミニバスケットゴール

ミニバスケットゴール?何それって思いましたか?なんなんでしょうね〜。。。          

ってのは冗談で本当にこれが楽しいんですよ。室内で家族みんなで遊べる小さいゴールです。

見た方が早いと思うので私の好きな動画を貼っておきますね↓



スポルディング アリーナスラム 180 ミニバスケットゴール

↑はおすすめのミニゴールです。

ボールはしっかり跳ねた方が楽しいと思います!

また、この商品はクリアボードになっていてしっかり跳ねるので実際のリングとそこまで変わらないようになっています!

まとめ

みなさんほしい商品はありましたか?必須アイテムはもちろん購入するかと思いますが、ミニゴールなどもすごく魅力的だと思います!購入される際は以上のリンクから購入していただけると励みになります😊これからもさまざまな有益な情報を更新していくので楽しみにしていてください!

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました